
絶壁と川が間にあって岩を削って立てたようなちらっとみると巨大な燭台を立ててあるような岩が立岩で、石壁と絶壁をはさんで流れる二つの流れが合流して大きな川になっている川を南怡浦と呼びます。
立岩と南怡浦は朝鮮世祖の時、南怡将軍が謀反者たちを鎮めたという伝説が伝わっていて韓国民の観光地として現在は立岩地区にホテル、飲食店、農産物直販場、水辺の休憩スペース、民俗博物館、ボート乗り場等を設置して観光客を誘致しようと開発中にあります。英陽郡立岩面に位置していて近くに慶尙北道の重要民俗資料第108号である英陽瑞石池があります。
立岩観光地の開発
- 位置 : 英陽郡立岩面新邱里の立岩観光地区
- 事業面積 : 95,589㎡
- 主な施設 : ホテル、特産物直販場、盆栽水石野生花展示館、唐辛子広報展示館等
- 案內 : 文化觀光課 文化觀光擔當 82-54-680-6067、立岩面役所 82-54-680-6411
交通
自家用車
- ソウル : 京釜高速-新葛IC-嶺東高速-原州IC-中央高速-西安東IC(距離:350km)
- 大田 : 大田IC -京釜高速-大邱琴湖IC-中央高速-南安東IC
- 光州 : 光州-88高速-西大邱IC-中央高速-南安東IC
- 釜山 : 釜山-京釜高速-琴湖IC-中央高速-南安東IC(距離:260km)
道路案內
- 31番國道辺に位置する
- 安東→ 盈德方向 →眞寶→英陽→立岩→立岩と南怡浦
市外バス
英陽市外バス停留所 82-54-683-2213
近隣観光地 / 文化遺蹟地
瑞石池、鳳甘模塼五層石塔、英陽藥水湯